シール
ハガキサイズ
シール [直径15mm]
シール [直径20mm]
シール [A4サイズ] [直径30mm]
概要・解説
ねんどで『すっぺっぽん』のフィギュア(人形)を作ってみました。
基本的には100円ショップのカラー紙ねんどで作っています。
腕や足などはワイヤーを使っています。
いろんな大きさや変身、サンタクロース、蓄光、カラーバージョンまでは『すっぺっぽん』以外のキャラクターがいなかったのであしからず。
他のキャラクター(家族や友達)が出来てやっと作り甲斐が出来た感じです。
ちょっとした補足をしておくと、蓄光で光っているのは手と足だけではなく、体も顔も一応光ってます。
『すっぺっぽん』のシールになります。
キャラクターシールだったり、ごほうびシールだったり、カレンダーなどに使えるようなシールだったりいろいろあります。
シール専用の用紙にプリントアウトして使えます。
丸く切り抜かれた用紙なので使い勝手もいいと思います。
実は最初は切り抜きがないシール用紙にプリントアウトして使いたいモノを切り取って使ってもらったら「切るのが面倒」というクレームがあったので、最初から切り抜かれてるモノを使うコトにしました。
大きさも「直径15mm」「直径20mm」「直径30mm」と用途に合わせて(?)お使い下さい。
基本的には、カレンダー用で作った延長で作り過ぎた感じです。
取扱説明
画像のサムネイルをクリックすると拡大表示のスライドショーになります。
自分でプリントアウトして実際に使用するコトもできます。
詳しくは「作り方」をご覧ください。
作り方
印刷方法
上の資料(JPG画像 or PDF)をダウンロードなどして専用用紙にプリントアウトする。
-
まず「枠のみ」をプリントアウトして枠サイズからズレていないか確認する。
-
自分の経験上「JPG画像」はズレてしまう(大きさも違う)のでPDF推奨。
-
専用用紙は枠サイズが同一なら別でも問題ナシ。(エーワン専用?)
-
専用用紙にプリントアウトする際は必ず「枠ナシ」を使う。(間違え易い。)
-
専用用紙ではなく普通紙に印刷して枠に沿って切って使っても大丈夫。