えほんがよめる
パソコン
スマホ
タブレット
でよめる
このサイトのメインコンテツである私の自作の絵本です。
【スライドショー】【web版】【電子書籍版】【PDF版】で読めます。
主に『すっぺっぽん』というキャラクターの絵本で、物語調ではなく、絵や音で楽しんだり、間違い探しやクイズ的な遊べる絵本があります。
『すっぺっぽん』の絵本以外の関連グッズになります。
コチラは【ぬり絵】や【シール】や【カレンダー】など、ご自身でプリントアウトして頂ければ使用できるグッズになります。
ものによっては、専用の用紙が必要になるものもあります。
コチラは【ねんど】や【ひな飾り】や【スノードーム】など、実際に自分で作った作品(グッズ)を写真で紹介しています。
ゆくゆくは、作り方や素材となる画像も公開したいと思ってます。
『すっぺっぽん』関連のグッズで、販売しているモノです。
【LINEスタンプ/絵文字】は、まだ少ないですが、時間があれば増やす予定です。
【Tシャツ】は、『Up-T』さんを使わせ頂いているので、Tシャツ以外も作れます。
「教材」と呼べるようなモノではありませんが、言われてみれば確かに「教材」かもしれないモノです。
『ひらがな』を覚える時に使えると思います。
プリントアウトしてお使い下さい。
おまけで、『すっぺっぽん』のモノもあります。
私が作った『すっぺっぽん』関連以外のアート(?)作品です。
【折り紙】や【ねんど】の作品や、【ダンボールアート】などです。
主に戦国時代モノ(お城や甲冑)を作っています。
絵本以前に作っていて、もっと作りたいモノもあるのですが…
私(末っ子)の自己紹介です。
特に興味はないかもしれませんが…
自己紹介の他に、経歴(年表)や経緯なども紹介しています。
「現実の私」「ネットでの私」「モノづくりの私」がいます。
ネットでは『末っ子』ですが、絵本などは『とっしー』名義です。
このサイト(特に絵本)を他の人に教えたい、広めたい、という人(そんな人がいるかどうかわかりませんが)の為に、QRコードやチラシ的なモノをご用意致しました。
「見たい人が見ればいいだけ」という思いですので、広めなくても全然大丈夫です。
私の「モノづくり」における考えや経緯(歴史)などのお話をしたいとは思っていますが、いかんせん時間があまりないので、保留中。
「アイデア力」と、それを形にする「器用さ」と「才能」があり、「絵心」と「文才」もある「天才(至高)」の「思考」と「嗜好」。